脳の大きさと頭の良さに関係はあるのか【脳の大きい人と小さい人の差は?】

雑談

こんにちは! 物書きの忍者です!

今回は、脳の大きさと頭の良さに関係はあるのかについて考えてみます。

みなさんは、脳の大きさについて考えたことはありませんか?

なんとなく、脳の大きい人の方が賢いような印象を持っている人は大勢いると思います。ただ頭が大きい人が賢いと断定することはできませんけど、眼鏡を掛けている人が頭がよさそうに見えるのと同じで、脳の大きさが賢さと関係していると考えている人は多いと思います。

ここでは、実際のところ脳の大きさは賢さと関係があるのか疑問に思ったことのある方に向けて、脳の大きさと頭の良さに関係はあるのかについて考えてみたいと思います。

脳の大きさと頭の良さに関係はあるのか

先に結論から言いますと、脳の大きさと頭の良さに関係はあり、実は『頭の良い人はちょっとだけ脳が大きい傾向にある』のです。

もう少し具体的に言うと、脳の大きさと頭の良さに関係はあるのかというと、まったく関係が無いわけではなくて、脳の大きい人は脳の小さい人と比べてほんの少しだけ賢い傾向にあり、大きさによる差は殆どないものの、脳の大きい人の方がちょっとだけ頭が良いのです。

そもそもの話ですけど、私たちはどこから「脳の大きい人の方が賢い」みたいな考えを持つようになったのでしょうか?

これは傲慢な考え方かもしれませんけど、たぶん、身近にいる犬や猫などといった動物と自身を比較したり、歴史の勉強として人類の進化について学ぶ過程で、いつの間にか「脳の大きい人の方が賢い」という考えを得たのかもしれません。

で、実際のところ「脳の大きさ」というのは私たちの頭の良さと関係しているのでしょうか?

実を言いますと「脳の大きさ」というのは私たちの頭の良さと関係しています。脳の大きい人と小さい人を比べると、脳の大きい人の方が賢い傾向にあるのです。

しかし、関係していると言っても、私たちが考えているほど大きな影響があるわけではありません。

はっきり言ってしまうと、脳の大きさにより影響するのは2%くらいで、私たちの思うような賢さに関しては、むしろそれ以外の要素が強く影響していると考えた方が良いでしょう。

なので、脳の大きさによる賢さの差はあるにはありますけど、大きいからといってメチャクチャ頭が良いというわけではなく、脳の小さい人と比較してほんの少し賢いという程度で、サイズによる差は殆どないと考えておきましょう。

さいご

今回は、脳の大きさと頭の良さに関係はあるのかについて考えてみました。

まとめると、

  • 脳の大きさと頭の良さに関係はあり、実は『頭の良い人はちょっとだけ脳が大きい傾向にある』
  • 脳の大きさと頭の良さに関係はあるのかというと、まったく関係が無いわけではなくて、脳の大きい人は脳の小さい人と比べてほんの少しだけ賢い傾向にあり、大きさによる差は殆どないものの、脳の大きい人の方がちょっとだけ頭が良い

最後までお読み頂きありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました